– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/22(木) 春分 ( しゅんぶん ) 二十四節気 雀始巣 ( すずめ はじめて すくう ) 七十… もっと読む »
投稿者: 小林 豊 ( こばけん )
その気持ちをも受け容れること。【 旅LOG – 2018.03.21 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/21(祝・水) 春分 ( しゅんぶん ) 二十四節気 雀始巣 ( すずめ はじめて すくう ) … もっと読む »
リアルに出逢うからこそ、届く音がある。| いま、ここにあるもの #119
Ver.1.0.1 – いま、ここにあるもの。ここにある想い。- 3/11(日) に盛岡の家に辿り着いてから、10日が経ちました。 前回の旅は、2/21(水) に竹原の家を出てから 3/11(日) に盛岡の家… もっと読む »
でも、悲しいものは悲しい。【 旅LOG – 2018.03.20 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/20(火) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 菜虫化蝶 ( なむし ちょうとなる ) 七十二候… もっと読む »
小さな町がスタイルを持つこと。【 旅LOG – 2018.03.19 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/19(月) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 菜虫化蝶 ( なむし ちょうとなる ) 七十二候… もっと読む »
本気で実現する気になったから。【 旅LOG – 2018.03.18 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/18(日) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 菜虫化蝶 ( なむし ちょうとなる ) 七十二候… もっと読む »
自分の内側にあるルーツ。【 旅LOG – 2018.03.17 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/17(土) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 菜虫化蝶 ( なむし ちょうとなる ) 七十二候… もっと読む »
【 くらしのタネ。#004 】幸せになる人、幸せになりたい人、どちらを選びますか。
Ver.1.0.1 – くらしのタネ – 幸せになる、と決めた人は、幸せになる。 幸せになりたい、と願う人は、幸せになりたいと願う人であり続ける。 この世界はとてもシンプルです。 自分が望んだこと… もっと読む »
散歩がてら、買い物に。【 旅LOG – 2018.03.16 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/16(金) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 菜虫化蝶 ( なむし ちょうとなる ) 七十二候… もっと読む »
生きるために身体を動かすこと。【 旅LOG – 2018.03.15 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/15(木) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 桃始笑 ( もも はじめて さく ) 七十二候 … もっと読む »
それはきっと、ただ純粋に愉しく。【 旅LOG – 2018.03.14 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/14(水) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 桃始笑 ( もも はじめて さく ) 七十二候 … もっと読む »
対極の世界が今は必要だと思う。【 旅LOG – 2018.03.13 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/13(火) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 桃始笑 ( もも はじめて さく ) 七十二候 … もっと読む »
きんぴらごぼうを作ること。【 旅LOG – 2018.03.12 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/12(月) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 桃始笑 ( もも はじめて さく ) 七十二候 … もっと読む »
巡りを促すための法則。【 旅LOG – 2018.03.11 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 車内で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。 2018/03/11(日) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 桃始笑 ( もも はじめて さく ) 七十二候 … もっと読む »
地球は僕らの家で、僕らの遊び場。【 旅LOG – 2018.03.10 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 浅草で朝を迎え、車内で眠りについた1日。 2018/03/10(土) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 蟄虫啓戸 ( すごもりのむし とをひらく ) 七… もっと読む »
体験に勝るものはない。【 旅LOG – 2018.03.09 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 鎌倉で朝を迎え、浅草で眠りについた1日。 2018/03/09(金) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 蟄虫啓戸 ( すごもりのむし とをひらく ) 七… もっと読む »
布団で眠れること、温かいお風呂に入れること。【 旅LOG – 2018.03.08 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 横浜で朝を迎え、鎌倉で眠りについた1日。 2018/03/08(木) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 蟄虫啓戸 ( すごもりのむし とをひらく ) 七… もっと読む »
終わりは必ずある。【 旅LOG – 2018.03.07 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 船内で朝を迎え、横浜で眠りについた1日。 2018/03/07(水) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 蟄虫啓戸 ( すごもりのむし とをひらく ) 七… もっと読む »
歩くスピードで眺める街。【 旅LOG – 2018.03.06 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 別府で朝を迎え、船内で眠りについた1日。 2018/03/06(火) 啓蟄 ( けいちつ ) 二十四節気 蟄虫啓戸 ( すごもりのむし とをひらく ) 七… もっと読む »
とても贅沢でとても幸せなこと。【 旅LOG – 2018.03.05 】
– 旅LOG – 旅する暮らしの心の記録 別府で朝を迎え、別府で眠りについた1日。 2018/03/05(月) 雨水 ( うすい ) 二十四節気 草木萌動 ( そうもく めばえ いずる ) 七十二… もっと読む »