応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 11/20(木) 】



Ver.1.0.1



– COBAKENからのお知らせ –


僕の人生、僕の旅を応援してください。

もしくは、僕が持っている価値と、
あなたが持っている価値とを交換しませう。





僕は今、試みていることがあります。
それは、贈与の循環の中で生きてゆく、ということです。
もしかしたらそれは、本来の状態に戻る、ということなのかもしれません。


そのために行うのは、まず与えること。しかも勝手に、可能であれば相手に気づかれないところで。見返りは不要で、自分の心に従いながら、相手と対等な関係性で行います。そうやって、僕が本当の意味で与えることができていれば、僕は誰かから与えられることになる、という試みです。

それによってまずは、この世はそういうものだと証明できると嬉しいです。僕自身の実感はすでにできているので。僕にとっては、そんな世の方が生きやすいし、同じように思う人も適度にいるのだと思います。それに、自分の生業にも大いに役立つと考えています。


2019年6月から始めたそんな試みも、七年目に突入しました。これまで続けてみた結果、目の前の人との等価交換を続けながら生きることに比べ、贈与を前提に大きな循環の中で巡らせ合うこの生き方のが、自分には合っていると実感しています。

そう実感し、続けてきたのにも関わらず、いつの間にか贈与の循環の中で等価交換を行おうとしている自分がいることに気がつきました。これまでの等価交換を、より大きな枠組みの中での等価交換に変えただけの。そこに気がつけたので、贈与の循環の中で生きていくことを改めて試しています。


僕はこんな試みを行っているのですが、可能であれば僕が必要としている物やコトを贈与してもらえると嬉しいです。その結果、どんな心境になり、どんな出来事が起きたのかも一緒に。けれどもこれまで通り、僕との旅や対話の時間などとの交換でも構いません。

形は変われども、この先も旅は続けますし、対話も行い続けます。それに、建築のことや写真、人との繋がりなどで、誰かの手助けができることも増えてきました。何か、あなたのお手伝いできることがあれば教えてください。そうやって、共にこの時代を生きてください。


そして、この試みが、” 助け、助けられる世界 ” へと向かう、きっかけの一つになれば嬉しいです。


// 関連記事 //

つまり推し活のような、そんな試みのふり返り。| いま、ここにあるもの #146
贈り、贈られる試みのこと。| いま、ここにあるもの #138




[ この1週間ほどで必要なもの ]

家業の借入金返済【11/4(火)】180,000円

竹原の家 光熱費など【11/5(水)】10,000円

盛岡の家 電気代【11/19(水)まで】3,821円

最初のごはん・晩ごはん【11/20(木)】
ありがとうございます。美味しくいただきました。

最初のごはん・晩ごはん【11/21(金)】
ありがとうございます。美味しくいただきました。

最初のごはん・晩ごはん【11/22(土)】
ありがとうございます。美味しくいただきました。

最初のごはん・晩ごはん【11/23(祝・日)】

最初のごはん・晩ごはん【11/24(祝・月)】

最初のごはん・晩ごはん【11/25(火)】

盛岡の家 ガス代【11/25(火)】15,000円くらい

盛岡の家 ガソリン【11/25(火)頃】5,000円

妻の携帯代【11/25(火)】5,503円

最初のごはん・晩ごはん【11/26(水)】

スポーツ動画配信 視聴料【11/26(水)頃】3,200円

最初のごはん・晩ごはん【11/27(木)】

盛岡の家 インターネット代【11/27(木)】5,280円

最初のごはん・晩ごはん【11/28(金)】

最初のごはん・晩ごはん【11/29(土)】

最初のごはん・晩ごはん【11/30()】

盛岡の家 家賃【11/30()まで】40,000円

借りたお金の返済【 / ( )】 円以上/残 1,334,000円

借りたお金の返済【 / ( )】 円以上/残 250,000円

借りたお金の返済【 / ( )】23,051円




他にも、僕が求めているものは下記のリンク先にまとめてあります。




「 提供するよ 」、もしくは「 交換するよ 」という人も、気にはなるんだけど、どうしたらいいかわからない、という人も下記の CONTACT 、もしくはSNSからお願いします。




それと、振込の場合は下記の口座へお願いします。

– 振込先 –
銀行名:三菱UFJ銀行 支店名:広島支店
口座番号:普通 0159214 名義人:小林 豊






僕は旅する暮らしを始めた頃から4年ほど、お金を使わず、価値を交換しながら旅をする試みを続けました。その体験は僕に、巡らせ合うことの大切さを教えてくれました。そして、巡らせた分だけ巡ってくる、そんなシンプルな法則を身を以て知ることができました。

お金は僕らの、いろんな感情をのせて世界を巡っています。価値を交換する試みでそれを実感しました。それなので僕は、純粋な感謝や応援の気持ちをのせて巡らせることを意識して、物やお金を巡らせるようにしています。そして、純粋な感謝や応援の気持ちを受け取ることを常に望んでいます。


今は、僕が応援したいと想う人を勝手に応援し、自分の想いや自分にできることを世界に巡らせています。そして、僕自身はこの世界のどこかから、その時に必要としている価値を受け取り、大きな循環の中で生きていくという試みを続けています。

そうやってまた、シンプルで大切なことを体験し、その大切なことを次の世代、その次の世代へと受け継いでいけるように。




もしよかったらなのですが、純粋なエネルギーを巡らせ合いながら、よりステキな毎日を過ごしていきましょう。




以上、COBAKEN からのお知らせ でした。




この投稿を読んだ人は、こちらの投稿も読んでみてください。

2025-2026 応援・支援募集のお知らせ。| お知らせ【 8/23(土) 】

つまり推し活のような、そんな試みのふり返り。| いま、ここにあるもの #146




    




[ お知らせ ]

◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 11/13(木) 】
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 11/10(月) 】
◻︎ 2025-2026 応援・支援募集のお知らせ。| お知らせ【 8/23(土) 】


[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]

No.1 – 夫婦とは、どうあるべきなのか。| いま、ここにあるもの #104
No.2 – 悲しみにさよなら。| 歩く速さで #041 – 2025.10.15 –
No.3 – 「 はじまりの旅 」| 旅路 #015
No.4 – 自分のまわりにいる人の、苦しみや悲しみに触れるのが辛かったんだ。だから心を閉ざしていたのだけれど、でもこれからは。| いま、ここにあるもの #078
No.5 – この先の十二年の、種となるもの。| いま、ここにあるもの #150





スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ

これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。




最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。



BLOG TOPへ

– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

TOPページへ