– 旅LOG – 旅する暮らしの中での心の記録
大阪で朝を迎え、姫路で眠りについた1日。
2017/08/04(金)
大暑 ( たいしょ ) 二十四節気
大雨時行 ( たいう ときどきに ふる ) 七十二候 第三十六候
目覚め 佐々木家。
就寝 コンフォートホテル姫路。
午前 睡眠、ストレッチ、パソコン作業、瞑想、身支度、散歩、店内散歩、水分補給、パソコン作業、歩いて移動、パソコン作業、片付け、パソコン作業。
午後 パソコン作業、荷詰め、昼ごはん、まったり、車で移動、休憩、睡眠、車で移動、姫路着、ドライブ、チェックイン、まったり、パソコン作業。
夜 パソコン作業、散歩、買い物、歩いて宿へ、晩ごはん、映画鑑賞、パソコン作業、お風呂、パソコン作業、ゲーム、睡眠。
カフェタイム ミックスジュース @ジュースサーバー 天満橋店
カフェタイム マックシェイク、マックポテト @マクドナルド 天満橋パナンテ店
最初のごはん 中華おこわ、肉じゃが、鶏ハム、煮卵、鶏つくね、有機栽培コーヒー、豆腐マフィン、割れたんねん、グリーンピーススナック @佐々木家
晩ごはん いかにぎり、巻き寿司、えきそば天ぷら、お惣菜バイキング @ホテルの部屋 by ボンマルシェ
佐々木家を出て、天満橋駅の方に向けて歩いてみた。暑いけど、今日は湿気が少ない感じで、まだカラッとしてる。多分、大阪に滞在している中で1番歩いているエリア。この辺りを拠点に、これまでうろうろと動いてきた。それだからか、勝手に自分の中に懐かしさが広がっていく感じがする。不思議な気分。
シティモールで少し探し物をしつつ、雑貨を色々と眺めてみた。見たことがない物も見たことがある物も、とにかく色んなものがある。そして地下に下り、ミックスジュースを買ったら川沿いのスペースに出た。前回、ここに座ってパソコン作業したなぁ、と思い出す。しかし外は暑い。すぐに建物の中に戻った。
大阪から姫路に向かう。まずは北に向かおうと何となく走っていると、自然と新御堂筋に導かれた。20代前半頃、友人の車の助手席に座り、広島との車の量の違いに驚き、そしてその合間を縫いながら運転する友人に驚いたことを思い出した。15年くらい前のこと。でも、その過去も今に同居している感覚が。
携帯で地図を見ながら道案内をしようとしてくれていた相方に対し、だんだんイライラしてきた。相方の反応で余計にイライラしてくる。まだ、こうして噴き出してくる感情があるみたい。そのおかげでまた見えたことがあった。ネガティブな感情も大切にすること、それが自分らしく生きるためには必要なこと。
パソコンで作業を進めていると、いつの間にか20時くらいになっていた。疲れを癒すために眠っていた相方も目覚め、晩ごはんを求めて夜の姫路駅周辺を散歩することにする。外はまだ蒸し暑い。大船渡を出た頃の気温がちょうど低かったのもあって、西に移動すればするほど激しく熱くなっている感じがする。
暦の上では、もうすぐ秋になる頃。切り替わりの時期だから、本当はやっておくことがたくさんあって。先延ばしにしてしまうということは、自分の中に何か、葛藤があるという証。その1部は今日のイライラで目を向けることができたのだと思う。だから前に進めた。今後は結果的ではなく、創造した行動を。
Remember the World 1th season
======================
Chapter.YU-13
兵庫県姫路市 – HIMEJI/HYOGO/JAPAN –
2017/08/04〜2017/08/05
Next destination
広島県竹原市 – TAKEHARA/HIROSHIMA/JAPAN –
======================
まずは ” あるもの ” に目を向けること
そして ” 世界を自分ごと ” に
[ COSMOPOLITANS ] OFFICIAL PAGE
https://www.facebook.com/cosmoprojects/
小林豊が旅する暮らしの中で体験している、
スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、という在り方。
そんな、自分らしく、しあわせに過ごしている日々の心の記録、それが旅LOG 。
この記録が、
未来に生きる人たちが、より自分らしく、しあわせな毎日を過ごすこと、
今を生きる人たちが、自分は自分のままでいいんだ、と自分に伝えること、
過去を生きる人たちが、ごめん、許して、から、ありがとう、に変わっていくこと、
そんなきっかけのひとつになることを信じて。
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 3/27(月) 】
◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 3/23(木) 】
[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – ユパさま、というメンター。| 旅が僕に教えてくれたこと #009
No.2 – どうやって収入を得ているのですか?| よく訊かれること #001
No.3 – 2022年のふり返りと、2023年にやりたいこと。| いま、ここにあるもの #134
No.4 – それで食べていけるのですか?| よく訊かれること #004
No.5 – 旅する暮らしが丸10年を迎えました。| いま、ここにあるもの #133
スキナトキニ スキナコトヲ スキナトコロデ。
– 暮らしている場所の予定 –
心からのありがとうを、巡らせ合える世界へ。
– 求めているもの・できること –
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
– LIFE×COBAKEN –
スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ
これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

1977生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活、ときどき旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。生業は、旅や対話を通じて思考や心のバランスを整え、想いや行動を促すこと。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile