– COBAKENのひとりごと –
この前、まみぃ@ゆかわまみこさん のブログを読んでいると、
途中に僕が写真と共に登場していて、一人で吹き出しました。
経験し始めた人にしか分からないblog
http://lineblog.me/whitedolphin/archives/254655.html?h=3
その投稿の中にあった
「 この人すごいって聞いてたけど、何にも教えてくれへんやん!」
って心の声を読んで、
「 あぁ、こんな風に思った人って、これまでたくさんいたんだろうなぁ。」
って、僕の心の声も生まれてきました。
他にも、そんなことを思って帰った人がいたら、ごめんなさいね。
僕が場の説明を、相手に届く言葉でできていなかったのだと思います。
僕がつくる対話の場は、
自分の想いを自由に話したり、
人の言葉から共通点や違いを受け取ったり、
そんな中から自分で気づきを得る場で、
これはこうです、あれはああです、
なんて一方的に教える場ではありません。
ただし、訊きたいことを素直に訊いてもらえたら、
それは素直に、包み隠さず答えます。
そんな風に、
お互いで訊いたり、話したりしながらつくる、
双方向で教え合い、学び合う場ではあります。
それなので、僕がつくる対話の場は、
自分で悩みや問題を解決する答えを見出したい、
そんな人にオススメします。
あと、こんな投稿もあるので、ぜひ読んでみてください。
[ 関連投稿 ]
◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 3/20(祝・木) 】
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 3/17(月) 】
◻︎ 2024-2025 応援・支援募集のお知らせ。| お知らせ【 8/23(金) 】
[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – 「 春を迎えた頃の 」| 旅路 #006
No.2 – はじまりの唄。| 旅の途中の #026
No.3 – 春を迎えて。| 旅の途中の #025
No.4 – 日に日に春を感じつつ。| 旅の途中の #027
No.5 – 「 目の前にある暮らし 」| 旅路 #007
これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

1977年、広島生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活+旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。ファシリテーターとして促すのは、目の前の相手の人生。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile