盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。
2019/06/05(水)
小満 ( しょうまん ) 二十四節気
麦秋至 ( ばくしゅう いたる ) 七十二候 第二十四候
今朝も早めに目覚めることになった。いつも通り、ストレッチから始める。身体が伸びて気持ちがいい。この身体は、いつまで縮こまっているのだろうか。何気に続けてきたストレッチも、もう1ヶ月になる。続けた分だけは身体がゆるまったとは思うけれど、その分、縮こまりをより実感することにもなった。
ごみ出し散歩から戻ると、洗濯物を干すことから始めた。外はいい天気。洗濯物を天日干しできることのありがたさを感じる。旅先で洗濯をすると、高い確率で乾燥機で乾かすことになる。それに加えて、雪国の冬は外に干せないということも合わさって、余計にそう感じるようになった。お天道様に心から感謝。
***
昼前には買い物に向かおうと思っていたのだけれど、珍しくパソコンに集中してタイミングを逃してしまった。基本、注意が散漫になってしまいやすいタイプだけれど、ものすごく集中することもある。できれば自分で選んで、集中したい時には集中したい。けど、最近はそのコントロールがうまくいかなくて。
旅をするようになってから、自分を律することを意識するようにはなった。でも、律しきれないことも多い。そして今は、心に引っかかりがあるから尚更で。剥がれてきたメッキの中から見える自分に、目を向けかねている。それは、とても醜い自分。無理する必要はないけれど、そんな自分とも仲直りしたい。
***
先に入った妻と息子を追いかけて風呂場に向かった時、その事件は起きた。息子が湯船の中でうんちをしてしまったみたい。さすがにその湯船からは出たかったらしく、自分が行った時には湯船から出ていて、お尻を洗ってあがる準備をしていた。そして息子を受け取り、バスタオルにくるんで居間へと向かう。
そんなハプニングもある。出るものは出るから。そして、この体験を経て得た、うんちをしてしまった湯船から出たい、という思いは、息子にとって大切な学びの一つになるのだろう。みんな、いろんな体験を重ねて大人になっていくもの。それは自分も同じこと。本当の意味での大人に向けて、日々学んでいる。
目覚め 盛岡の家。
就寝 盛岡の家。
午前 起床( 7:18 )、ストレッチ、寝床の片付け、瞑想、身支度、ごみ出し散歩、洗濯物干し、洗い物、読書、パソコン仕事。
午後 まったり、最初のごはん、読書、睡眠、読書、身支度、歩いて移動、スーパーで買い物、歩いて移動、家着、荷物の片付け、料理。
夜 パソコン仕事、晩ごはん、洗い物、お風呂の掃除、片付け、まったり、お風呂、ストレッチ、まったり、読書、夜食、読書、就寝( 0:14 ) 。
最初のごはん 白ごはん、味噌汁、生卵 @盛岡の家
晩ごはん 味噌汁、ひや酒 ( 北あきた にごり酒 ) @盛岡の家
夜食 正麺 中華そば @盛岡の家
Remember the World 4th season
======================
Chapter.YU-19
岩手県盛岡市- MORIOKA/IWATE/JAPAN –
2019/06/03〜2019/06/19
Next destination
福島県福島市- FUKUSHIMA/FUKUSHIMA/JAPAN –
======================
まずは ” あるもの ” に目を向けること
そして ” 世界を自分ごと ” に
[ COSMOPOLITANS ] OFFICIAL PAGE
https://www.facebook.com/cosmoprojects/
こばけんが日々の暮らしの中で体験している、
スキナトキニ スキナコトヲ スキナトコロデ、
という生き方。
そんな、自分らしく、
しあわせに過ごしている日々の心の記録、
それが「 くらしノオト 」。
この記録が、
未来に生きる人たちが、より自分らしく、
しあわせな毎日を過ごすこと、
今を生きる人たちが、自分は自分のままでいいんだ、
と自分に伝えられること、
過去を生きる人たちが、ごめん、許して、から、
ありがとう、に変わっていくこと、
そんなきっかけになることを信じて、
自分の中で響いた音を綴っています。
素の自分にふれる、大事な時間。
– こばけんとの旅の時間・対話の時間 –
[ お知らせ ]
◻︎ 【 お知らせ・12/9(月) 】暮らしている場所の予定、などを更新しました。
◻︎ 【 お知らせ・12/12(木) 】交換しませう。
[ ここ3ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – 【 旅しているから見える世界 #009 】ユパ様というメンター。
No.2 – 【 ひとりごと。#136 】心から笑える世界が広がること。
No.3 – Remember the World 4th season の報告。
No.4 – 【 また行きたいところ #001 】 また泊まりたい、ゲストハウス・ホステル。
No.5 – 【 くらしノオト #122 】その事件は起きた。- 2019.06.05 –
スキナトキニ スキナコトヲ スキナトコロデ。
– 暮らしている場所の予定 –
心からのありがとうを、巡らせ合える世界へ。
– 提供できること・必要なもの一覧 –
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
– LIFE×COBAKEN –
対話を通じて、3つのDを学び合うコミュニティ。
– D-LABO –
スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ
これまでもこれからも
心が躍る、愉しい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

1977生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活、ときどき旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。生業は、旅や対話を通じて思考や心のバランスを整え、想いや行動を促すこと。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile