– COBAKENからのお知らせ –
電話でダイアログのパック販売を始めました。
電話でダイアログ3回パック 40,000円 ( 45,000円相当 )
電話でダイアログ4回パック 50,000円 ( 60,000円相当 )
電話でダイアログし放題 200,000円 / 月
※ 3回パック・4回パックには使用期限はありません。
※ 3回パック・4回パックは、権利を第3者に譲渡することも、分け合うことも可能です。
※ 電話でダイアログし放題は月に1人までの契約とします。
※ し放題の権利は契約者本人のみで、途中から第3者に譲ることや分け合うことはできません。
※ 電話でダイアログし放題は、昼・午後・夜の3つの枠で調整するので、1ヶ月の最大利用回数は93回です。
※ 電話でダイアログは成果報酬で行うことが多いのですが、金額を決めての契約の場合は、15,000円 / 45分 ( 初回、電話PASS 料金込 ) で承っています。
電話でダイアログ
離れているからこそ言葉にできる想いがある
↑ 電話でダイアログの詳細・申込はこちらから
基本的には、電話でダイアログは成果報酬型の対話のセッションです。最初に「 電話PASS 」をご購入いただき、タイミングを合わせて電話で対話します。
そして、対話が終わった時点での成果を金額で表していただき、それを対価として当日か後日、お金もしくは小林豊が必要としているものをいただく流れになっています。
中には、事前に金額を設定して契約することもあるのですが、その場合は 15,000円 / 45分 をこちらからは提示します。
その金額から換算し、3回もしくは4回、電話でダイアログを行うのであればお得なパック販売を始めることにしました。
この3回パック・4回パック、し放題の使い道としては、
・パートナーとの関係に悩む人が夫婦の関係性をより良くするために、定期的に電話での対話の機会を設け、実際に関係性の改善のために動いていく。
・とりあえず購入しておいて、自分の内面や思考を整理したい時に調整して電話で対話する。
・2〜4人で購入して、分け合いながら電話で対話する。※ 3回・4回パックのみ可能
・創作の幅を広げたいアーティストが自分のより深い部分に触れるために、定期的に機会を設けて電話で対話し、自分のより本質的な部分に触れる。
・小規模の会社の社長や企画担当者がクリエイティブな時間が必要な時、定期的に機会を設けて電話で対話し、新しい展開を見出していく。
・リーダーがコミュニティの方向性や価値観などを確認したい時、定期的に機会を設けて電話で対話し、より納得感のある表現を見出していく。
・小林豊に対する応援も兼ねて購入して、大切な人にプレゼントする。※ 3回・4回パックのみ可能
その他の使い道もきっとあると思いますので、よかったいろいろと考えてみてください。
そして、面白い使い方があれば僕にも教えてください。
3回パック、4回パック、し放題をご希望の方は、下記のリンク先の下部にある赤い申込ボタンからお申込ください。
電話でダイアログ
離れているからこそ言葉にできる想いがある
↑ 電話でダイアログの詳細・申込はこちらから
自分らしい、シンプルな暮らし、始めましょう。
以上、COBAKEN からのお知らせ でした。
◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 9/28(木) 】
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 9/25(月) 】
◻︎ 応援・支援募集のお知らせ。| お知らせ【 8/16(水) 】。
[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – 対話が文化になる日に向かって。| いま、ここにあるもの #137
No.2 – 旅と移住の、狭間のプロジェクト。| いま、ここにあるもの #136
No.3 – ユパさま、というメンター。| 旅が僕に教えてくれたこと #009
No.4 – 理想と現実は違うもの。| くらしのたね #052
No.5 – 春を迎え夏に至った、この5ヶ月をふり返る。| いま、ここにあるもの #135
スキナトキニ スキナコトヲ スキナトコロデ。
– 暮らしている場所の予定 –
心からのありがとうを、巡らせ合える世界へ。
– 求めているもの・できること –
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
– LIFE×COBAKEN –
スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ
これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

1977生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活、ときどき旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。生業は、旅や対話を通じて思考や心のバランスを整え、想いや行動を促すこと。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile