– COBAKENからのお知らせ –
きっかけは、福島市内に住む高校生とのご縁でした。
いろいろと悩み苦しんでいた彼と電話で話した時、福島に立ち寄ることを約束したのです。
そして、この対話の場が頭に浮かび、福島で第1回目を開催しました。
ボクノオト ワタシノオト#1 in 福島
対話の場から聴こえてくる、ボクノオト ワタシノオト
↑ 詳細はこちらから
この対話の場の企画書は、下記のリンクをクリックすることで開くことができます。
20170309【企画書】ボクノオトワタシノオト
この企画書にある通り、この対話の場の目的は、
5年目を迎えた旅する暮らしの中で体験したこと、心根のことや身近な人との関係性のことなど、自分らしく、幸せに毎日を生きるために大切にした方がいいことが伝わる場をつくるため、
です。
これまでの僕が生きてきた中での体験、特にここ数年の旅する暮らしでの体験を共有するための場です。
僕の話をきっかけにして、徐々に参加者を交えながら対話を重ねていく、そんな時間を過ごしてもらいます。
話を聴くことに専念してもらいながら、自分との対話を重ねてもらってもいいし、対話に混ざりながら過ごしてもらってもいいし、そこは参加者が自由に選べる場です。
10名くらいでカフェなどを利用して開催することも可能ですし、4〜5名で自宅での開催も可能です。
会社で社員さんに向けての場として開催することも可能だですし、学校で生徒に向けての場として開催することも可能です。
自分と仲良くなること、自分本来のバランスを取り戻すこと、これらは今までも、これからも、僕ら一人ひとりに求められていることです。
できれば大人が早くそれを行って、次の世代への道を整えていきましょう。
そんな想いでこれから、この対話の場を旅先で開催していくことに決めました。
僕という体験を届け、多くの人が新しい1歩を踏み出すきっかけにするために。
そのために、あなたの力を貸してください。
この対話の場を開催する機会を、一緒につくりましょう。
今はちょうど、日本縦断の旅の最中です。
FIND THE WORLD JAPAN TOUR 2017
~ スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ ~
今年も日本縦断の旅、始まりました。
↑ JAPAN TOUR 2017 の詳細はこちらから。
この対話の場に興味がある人は、ご連絡ください。
あなたの街を訪れる機会に、この対話の場を一緒に企画しましょう。
CONTACT
お気軽にお問い合わせくださいませ
↑ CONTACT はこちらから
以上、COBAKEN からのお知らせ でした。
◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 3/20(祝・木) 】
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 3/17(月) 】
◻︎ 2024-2025 応援・支援募集のお知らせ。| お知らせ【 8/23(金) 】
[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – 「 春を迎えた頃の 」| 旅路 #006
No.2 – はじまりの唄。| 旅の途中の #026
No.3 – 春を迎えて。| 旅の途中の #025
No.4 – 日に日に春を感じつつ。| 旅の途中の #027
No.5 – 「 目の前にある暮らし 」| 旅路 #007
これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

1977年、広島生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活+旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。ファシリテーターとして促すのは、目の前の相手の人生。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile