【 くらしのタネ。#013 】あるものに目を向けられると楽になる。


Ver.1.0.1



– くらしのタネ –


今回は、「 あるものに目を向けられると楽になる 」というテーマで言葉を綴りました。


「 ない!」「 ない!」「 ない!」と、僕らは無いもの、足りないものに目を向けるのが得意だったりします。それはきっと、僕らが生きていくうえで必要な視点だからなのでしょうね。けれども、たまに視点を変えてみると、苦しみ気持ちから解放されたり、次の1歩がよく見えたり。そんな、あるものに目を向けられると楽になる、ということについて言葉にして投稿しました。

2018/12/09 MORIOKA/IWATE/JAPAN Photo by COBAKEN



– あるものに目を向けるだけで楽になる –


まずは、あるものに目を向けること、そして世界を自分ごとに。これは、旅する暮らしの中で出逢った仲間たちとのコミュニティのスローガンとして掲げた、自分たちの道筋を示す言葉であり、在り方を表す言葉です。この頃から僕は、ないものばかりに目を向けていた、都合のいい完璧主義者の自分を手放すことを始めました。


そもそも、僕はファシリテーターです。対話の場にあるものを促すことを生業にして生きています。それなのでそこに、あるものに目を向ける習慣はありました。ただし、自分のこと以外では、です。ええ格好しいなので、人前だと特にその能力が花ひらく感じで。それに、促す人が「 ない 」に目を向けて、「 足りない、足りない 」と喉が渇いて仕方ないような場をつくるのは、僕の在り方から外れます。


例えば、コップに水が半分入っているとします。それを見て「 まだ半分も水がある。」と言う人もいれば、「 もう半分しか水がない。」と言う人も。でも事実は「 コップに水が半分入っている。」です。「 まだ半分も 」も「 もう半分しか 」も個人の主観で、事実とごちゃ混ぜにする人が意外に多いようで。まずは、コップに水が半分入っている、という事実に目を向ける、ということです。


ちなみに、劣等感も罪悪感も、「 ない 」に目を向けることから生まれるようです。「 できる 」と思っていた自分が、できていない自分を責める、そんなメカニズムみたいで。できてる部分もあるんですけどね。自分への過度の期待からか、100点でないと許さないみたいです。でも、自分に期待している自分も、自分の期待に応えたい自分も、自分への愛から生まれた、とても温かい想いなのだと思います。


それなので、「 ない 」に目を向けて自分を責めるよりも、できた部分である「 ある 」に目を向け、次に何を加えるのか、それを一緒に考えることができるといいですね。「 やったね、ここまでできた!じゃあ、次はあそこまでやってみよー 」って。そんな自分との関係性を築き直すためにも、まずは、あるものに目を向けること、なのだと思います。




[ くらしのタネ #013 ]

まずは、目の前にある事実にまっすぐ目を向ける。




質問や感想、投稿テーマの要望などがあれば、こちらから
– CONTACT –

対話のある暮らしを促すための資料一覧
– Dのこと。 資料一覧 –





この「 くらしのタネ 」は、あなたの人生を彩り、暮らしをより良くする花や実の種になるように、と祈りを込めて投稿しています。どんな芽が出るのか、どんな花が咲くのか、どんな実がなるのかは、種を育てるあなた次第になりますが。そんな「 くらしのタネ 」が、あなたの暮らしに彩りを加えることを信頼しています。




おわり



※ この記事は 2018 年 12 月 27 日に投稿したものを加筆、修正して 2021 年 2 月 24 日に再投稿しました。






この投稿を読んだ人は、こちらの投稿も読んでみてください。

【 くらしのタネ。#012 】幸せ感度の高さと、運のよさの関係性。




    




[ お知らせ ]

◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 11/21(木) 】
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 11/18(月) 】
◻︎ 2024-2025 応援・支援募集のお知らせ。| お知らせ【 8/23(金) 】


[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]

No.1 – ユパさま、というメンター。| 旅が教えてくれたこと #009
No.2 – つまり推し活のような、そんな試みのふり返り。| いま、ここにあるもの #146
No.3 – 風をつかむ。| 旅の途中の #017
No.4 – その日が来るまで、もう少しだけ。| 旅の途中の #016
No.5 – ひと回りしたから見える、鏡に映った自分の姿。| いま、ここにあるもの #145






スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ

これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。




最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。



BLOG TOPへ

– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

TOPページへ