対話のある暮らし。| いま、ここにあるもの #068



最終更新 2018/08/31
Ver.1.1.2



– いま、ここにあるもの。ここにある想い。-




対話のある暮らし。

それは、日常に対話を取り入れること。




草原と本




対話とは、自分と相手との違いを愉しむことであり、

対話とは、違いからひらめきを受け取ること。

そして対話とは、違いから自分を知ること。


その目的は探求することであり、発見すること。




対話は、日常の中にある非日常の時間として、

僕らに多くの気づきを与えてくれます。

そして、大切な人との関係性を高めてくれます。


大切な人のことを、より理解できるし、

その分、自分のこともより理解でき

何より、自分の心が楽になります。


まずは、自分の心が楽になることだと思うのです。

それが、まわりの大切な人に広がっていくので。


そうやって、目の前にある違いを受け容れられた分だけ、

この世界の多様性を受け容れられる度合いが広がります。

それは、人の器といっても過言ではありません。


そして、その違いからまた、

自分のことを知ることができます。


それは、目の前にいる大切な人を知ることでもあるので、

大切な人とのパートナーシップが、知れた分だけ高まり、

結果、自分とのパートナーシップも高まります。




この世界には人の数だけ個性が存在していて、

世界のどこを探しても、同じ人は存在しません。


それに、人類が生まれてからの歴史を辿っても、

同じ人は存在しません。




そんな個性が重なり合う、対話のある暮らし。

違いから、いろんなことがわかりやすくなる、

そんな、自分らしい、シンプルで心地のいい毎日を。




追伸

D-LABO でまとめた、対話を促すための資料が下記のリンク先にまとめてあります。オープンソースで自由にダウンロードできるので、よかったらそれを活用しながら、日常に対話を取り入れてみてください。


対話のある暮らしを促すための資料一覧
– Dのこと。 資料一覧 –





おわり




” この「 いま、ここにあるもの 」では、小林豊の独り言をつらつらと書き記しています。この投稿をする1番の理由は自分自身が思い出す為なのですが、それが巡り巡ってたまたま、この独り言を必要としていた人の元に届くのも嬉しいです。そんな小さな奇跡も信頼しつつ、自分の内側にある想いを言葉にしています。”




この投稿を読んだ人は、こちらの投稿も読んでみてください。

【 ひとりごと。#108 】それが僕が想う地域教育であり、その地域教育が目指す姿です。






    




[ お知らせ ]

◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 3/4(月) 】
◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 2/29(木) 】
◻︎ 応援・支援募集のお知らせ。| お知らせ【 8/16(水) 】。


[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]

No.1 – 座敷童子のように生きること。| いま、ここにあるもの #142
No.2 – ユパさま、というメンター。| 旅が僕に教えてくれたこと #009
No.3 – クリスマス会。- 2023.12.24 – | いつもの旅、いつもの暮らし #1420
No.4 – 余りある歓び。- 2023.12.14 – | いつもの旅、いつもの暮らし #1410
No.5 – 積み重ね。- 2023.12.16 – | いつもの旅、いつもの暮らし #1412



スキナトキニ スキナコトヲ スキナトコロデ。
– 暮らしている場所の予定 –

心からのありがとうを、巡らせ合える世界へ。
– 求めているもの・できること –

COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
– LIFE×COBAKEN –



スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ

これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。




最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。



BLOG TOPへ

– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

TOPページへ