福島で朝を迎え、福島で眠りについた1日。
2019/04/23(月)
穀雨 ( こくう ) 二十四節気
葭始生 ( あし はじめて はえる ) 七十二候 第十六候
昨夜、餃子を食べながらお店の人たちと話していたことが、頭をよぎる。本を読む旅ではないけれど、旅先でゆっくり本を読みたい人には、この宿はもってこいの場所。ライブラリーには個性的な本も置いてある。でも、旅館で豪華な食事と温泉でおもてなしをしてきた町には考えられないことなのかもしれない。
旅行雑誌にのっているような観光地を巡ることや、名物料理を食べることだけが旅ではない。大好きな本を1冊持って、2泊3日で温泉宿でのんびり過ごすのも素敵な旅だと思う。そんな旅人がこの温泉街に増える頃には、昔ながらの旅館も盛り上がっているのではないだろうか。勝手にそんな妄想を描いてみた。
***
そういえば、キッチンカロリーでビールを飲むのは夢だった。たけやが臨時休業だったことで、迷うことなくカロリーに向かう。地下への階段を降りると開店直後にも関わらず、すでに昼の賑わいは始まっていた。今日は週に1度のビーフステーキがサービスランチの日。せっかくだからビールも一緒に注文した。
食べ終えると、ほんのりと赤い顔をして文化街を歩いた。この辺りもいい感じで、独特の世界観があるように思える。次に来た時には、この辺りを探索するのも愉しそう。CoCo へと向かう途中、道端で声をかけられて驚くと、目の前にはみっちゃんが居た。CoCo に辿り着くと、ナウチカもお元気そうで何より。
***
CoCo での長居を終え、つやこに向かった。歩きながら、ABSORB の前に輩がいると思っていたら、やっぱりそれがたけしで。二人でカウンターに座り、餃子とイカ焼きを注文した。突き出しの漬物も含め、食べきれるだろうか。そしてたけしは焼き鳥も注文した。これはやばい。お互いで譲り合いながら食べる。
二人で何とか食べきったのだけれど、腹いっぱいで座っているのが辛い。早く歩こう。お店を出るとそのまま、HUNG LOOSE DINER に向かった。たくやさんもこてっちゃんも元気そうで何より。カウンターに腰掛けてウィスキーのソーダ割りを飲みながら、いつも通り愉しくおちゃらけながら、熱い話を続けた。
目覚め YUMORI ONSEN HOSTEL。
就寝 THE SELECTON FUKUSHIMA。
移動 土湯温泉 ⇒ 福島市街、送迎バス。
午前 起床( 6:22 )、身支度、ライブラリーでパソコン仕事、温泉、瞑想、荷詰め、ライブラリーでパソコン仕事、チェックアウト、バスで移動、福島駅着、歩いて移動、ホテルで荷物預け、チェックイン、歩いて移動、お店で探し物、本屋で探し物、歩いて移動、らぁめん屋でまったり、歩いて移動、洋食屋で最初のごはん。
午後 歩いて移動、コラボスペースでまったり、パソコン仕事、対話、歩いて移動、待ち合わせ、酒場で飲み時間。
夜 酒場で飲み時間、歩いて移動、バーで飲み時間、歩いて移動、宿着、まったり、お風呂、まったり、就寝( 23:08 ) 。
最初のごはん 瓶ビール ( スーパードライ )、サービスランチ ( ライス、味噌汁、サラダ、ビーフステーキ、コーヒー ) @菊原キッチンカロリー
カフェタイム コーヒー、ブランデーケーキ、ルイボスティー、せんべい @コラボスペース CoCo
晩ごはん 瓶ビール ( 赤星ラガー )、漬物、イカ焼き、焼き鳥、餃子 @つやこ
晩ごはん カティーサークのソーダ割り、ブラッディメアリー、スプモーニ、ソルティドッグ @HUNG LOOSE DINER
Remember the World 4th season
======================
Chapter.YU-16
福島県福島市- FUKUSHIMA/FUKUSHIMA/JAPAN –
2019/04/21〜2019/04/24
Next destination
岩手県盛岡市- MORIOKA/IWATE/JAPAN –
======================
まずは ” あるもの ” に目を向けること
そして ” 世界を自分ごと ” に
[ COSMOPOLITANS ] OFFICIAL PAGE
https://www.facebook.com/cosmoprojects/
こばけんが日々の暮らしの中で体験している、
スキナトキニ スキナコトヲ スキナトコロデ、
という生き方。
そんな、自分らしく、
しあわせに過ごしている日々の心の記録、
それが「 くらしノオト 」。
この記録が、
未来に生きる人たちが、より自分らしく、
しあわせな毎日を過ごすこと、
今を生きる人たちが、自分は自分のままでいいんだ、
と自分に伝えられること、
過去を生きる人たちが、ごめん、許して、から、
ありがとう、に変わっていくこと、
そんなきっかけになることを信じて、
自分の中で響いた音を綴っています。
素の自分にふれる、大事な時間。
– こばけんとの旅の時間・対話の時間 –
[ お知らせ ]
◻︎ 【 お知らせ・12/5(木) 】交換しませう。
◻︎ 【 お知らせ・12/9(月) 】暮らしている場所の予定、などを更新しました。
[ ここ3ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – 【 旅しているから見える世界 #009 】ユパ様というメンター。
No.2 – 【 ひとりごと。#136 】心から笑える世界が広がること。
No.3 – Remember the World 4th season の報告。
No.4 – 【 また行きたいところ #001 】 また泊まりたい、ゲストハウス・ホステル。
No.5 – 【 くらしノオト #122 】その事件は起きた。- 2019.06.05 –
スキナトキニ スキナコトヲ スキナトコロデ。
– 暮らしている場所の予定 –
心からのありがとうを、巡らせ合える世界へ。
– 提供できること・必要なもの一覧 –
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
– LIFE×COBAKEN –
対話を通じて、3つのDを学び合うコミュニティ。
– D-LABO –
スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ
これまでもこれからも
心が躍る、愉しい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

1977生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活、ときどき旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。生業は、旅や対話を通じて思考や心のバランスを整え、想いや行動を促すこと。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile