– よく訊かれることの、回答と補足。 –
[ 質問 ]
どのあたりを旅するのですか?
[ 回答 ]
ここ1年では、竹原の家と岩手の家を行き来する合間に、日本の中を旅することがほとんどです。この7年でいえば、日本から東南アジアまでを旅してきました。
この7年間で滞在した県を挙げると、
北海道、
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、
栃木、埼玉、東京、神奈川、
新潟、富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、
京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、
島根、岡山、広島、山口、
香川、愛媛、
福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
38都道府県です。
移動の途中で立ち寄った場所も含めれば、もう少し増えます。
海外では、
台湾の台北と高雄、
韓国のソウル、
香港、
ベトナムのハノイ、
フィリピンのセブ、
カンボジアのシェムリアップ、
タイのバンコクとチェンマイ、
ミャンマーのヤンゴン、
マレーシアのクアラルンプール、
シンガポール
に滞在しました。
ここ2年くらいは、海外に行っていません。
今は日本で動く必要があるから行かなくてもいい、
ということなのかもしれませんが。
それでもまた、台湾やタイなどで少し長めに暮らして、
日本とは違う文化を感じながら、人としての共通点を感じたいです。
おわり
その他の質問は、こちらから ⇒ よく訊かれること一覧
この投稿を読んだ人は、こちらの投稿も読んでみてください。
◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 5/1(木) 】
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 4/28(月) 】
◻︎ 2024-2025 応援・支援募集のお知らせ。| お知らせ【 8/23(金) 】
[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – 「 ある春のこと 」| 旅路 #009
No.2 – JRの乗車券の有効期間の話。| いま、ここにあるもの #098
No.3 – ご縁が続くかぎり。| 旅の途中の #028
No.4 – そこにある物語を、素直に切り取る。| いま、ここにあるもの #149
No.5 – まるで温泉に浸かっているかのような。| 旅の途中の #029
これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

1977年、広島生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活+旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。ファシリテーターとして促すのは、目の前の相手の人生。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile