【 くらしのタネ #003 】続、こんなタイミングだからこそ、やった方がいい巡りの話。


Ver.1.0.1



– くらしのタネ –


先日、こんなタイミングだからこそ、やった方がいい巡らせることの話。【 やった方がいい話 】

を投稿したのですが、巡らせることに関して

もう少し続きがあります。


画像の説明


生きていく中で、月々の支払いとかありますよね。

電気代やガス代、携帯代に保険料などなど。


それらを支払う前に、感謝できる視点を見つけ出して、

ありがとう、という感謝の気持ちと共に支払ってみること、

それが今回の、やった方がいいことです。




支払いや引き落としの度に、

減った、とか、無くなった、とか、

そんな感覚になる人は多いと思います。


それって、巡りの観点からすると、

搾取されたというネガティブな感情を

お金と一緒に巡らせることになってしまうので。


そして、それが巡り巡って、ネガティブな感情がまた

あなたの元に返ってきてくれます。




詳しいことは、下記の投稿をご覧くださいませ。

こんなタイミングだからこそ、やった方がいい巡らせることの話。






あなたはどっちがいいですか?


ありがとう、っていう感謝の巡りと、

奪われた、っていう搾取の巡りと。




    




[ お知らせ ]

◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 3/20(祝・木) 】
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 3/17(月) 】
◻︎ 2024-2025 応援・支援募集のお知らせ。| お知らせ【 8/23(金) 】


[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]

No.1 – 「 春を迎えた頃の 」| 旅路 #006
No.2 – はじまりの唄。| 旅の途中の #026
No.3 – 春を迎えて。| 旅の途中の #025
No.4 – 日に日に春を感じつつ。| 旅の途中の #027
No.5 – 「 目の前にある暮らし 」| 旅路 #007





スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ

これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。




最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。



BLOG TOPへ

– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

TOPページへ