– 何でもない、特別な日常。-
盛岡で朝を迎え、盛岡で眠りについた1日。

2023/10/15 MORIOKA / IWATE / JAPAN
Photo by Yutaka Kobayashi
2023/10/15(日) 天秤座の新月
二十四節気 甘露 ( かんろ )
七十二候 菊花開 ( きくのはなひらく )
昨日、妻とゆきさんに対して浮かんだ、憧れには近づけた?、という問いかけ。それも結局、自分に対しての問いかけでもあるのだと思う。自分が憧れてきたものは何なのか。会社を経営するということか。大きな樹の元に人が集い、共同体として人の役に立ち、歓びに触れ、暮らしの糧を得ていくということか。
自分一人では辿り着けないその先へ。もしかしたらこれが、次の12年の挑戦なのかも。何となく、そんな気がした。思い返せば、人に憧ればかり抱いた人生だったかも。嫉妬ばかりに目がいっていたけれど、純粋に憧れてもいた。憧れは童の心。人に頼られること、日々積み重ねること。他にもたくさんある。
***
目覚め 05:27 盛岡の家
就寝 02:18 盛岡の家
やったこと 食器の片づけ、洗い物、写真の取込、対話、記録、お茶の時間、読書、会計作業、寝床の片づけ、身支度、運転、妻の送り、公園で散歩・遊ぶ、巣^パーで買い物、洗濯物干し、ごはんの準備、料理、最初のごはん、飲み物の準備、カードバトル、ゲーム、睡眠、珈琲時間、炊飯の準備、記事の投稿、投稿の下書き、SNS予約、妻の迎え、風呂、晩ごはん、呑み時間、HP更新、ストレッチ・マッサージ。
お茶の時間 hitofuki 焙じ茶&和紅茶、五分づきごはんおにぎり @盛岡の家
最初のごはん 豚白モツと舞茸のルーカレー混ぜごはん @盛岡の家
珈琲時間 蕪木 モカ イルガチェフェ @盛岡の家
晩ごはん 五分づきごはん、里芋と蕪葉の味噌汁、花巻納豆+卵・ネギ・蕪葉とちりめんのふりかけ・辣油 @盛岡の家
最初のごはん Mesta VERDEJO、ジョニ赤 ( 湯割 )、CGCあんまん、緑雨 唐草・ガトーショコラ @盛岡の家
Remember the World 13th season
======================
Chapter.YU-1
岩手県盛岡市 – MORIOKA / IWATE / JAPAN –
2023/08/22〜2023/11/13
Next destination
未定 – / / JAPAN –
======================
まずは ” あるもの ” に目を向けること
そして ” 世界を自分ごと ” に
[ COSMOPOLITANS ] OFFICIAL PAGE
https://www.facebook.com/cosmoprojects/
毎日繰り返される時間かもしれないけれど、
同じ瞬間も当たり前もひとつもなくて。
全てが奇跡で、全てが輝いている。
そんな瞬間に目を向け、そこにあるものを切り取る。
それが自分にとってのいつもの旅で、いつもの暮らし。
◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 3/20(祝・木) 】
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 3/17(月) 】
◻︎ 2024-2025 応援・支援募集のお知らせ。| お知らせ【 8/23(金) 】
[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – 「 春を迎えた頃の 」| 旅路 #006
No.2 – はじまりの唄。| 旅の途中の #026
No.3 – 春を迎えて。| 旅の途中の #025
No.4 – 日に日に春を感じつつ。| 旅の途中の #027
No.5 – 「 目の前にある暮らし 」| 旅路 #007
これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

1977年、広島生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活+旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。ファシリテーターとして促すのは、目の前の相手の人生。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile