D の教科書、No.65 まで公開完了のお知らせ。【D-LABOからのお知らせ】




– D-LABO からのお知らせ –


本棚


現在、No.65 までの資料を公開を完了してあります。


Dの教科書 一覧
Dの教科書のすべてのテーマ
画像の説明
↑ Dの教科書 一覧はこちらから


公開されている資料は、以下の通りです。


1.はじめに 
2.ダイアログとは 
3.ダイアログの関係性 
4.受けとめる 
5.ダイアログのポイント " 主語 " 
6." 問い " を持つこと 
7." 問い " の持ち方 
8.背景を知ること
9.質問の種類 
10.判断を保留すること

11.WORD JUNGLE STEP 1 
12.WORD JUNGLE STEP 2 
13.WORD JUNGLE STEP 3 
14.場づくりの要素 その1
15.場づくりの要素 その2
16.ダイアログの可視化
17.受け入れる
18.場の基準
19.沿う
20.混沌のつくり方

21.ダイアログの事例 ふり返り
22.ダイアログの事例 方向性合わせ
23.ダイアログの事例 散歩で
24.ダイアログの場のつくり方 プロセスデザイン その1
25.ダイアログの場のつくり方 プロセスデザイン その2
26.ダイアログの場のつくり方 タイムテーブル
27.ダイアログの場のつくり方 ネットワーク工程表
28.ダイアログの場のつくり方 使えるワーク その1
29.ダイアログの場のつくり方 使えるワーク その2
30.立ち位置

31.傾聴
32.傾聴のスキル
33.承認
34.質問のつくり方
35.場の活かし方
36.心の開き方
37.観察
38.思考の枠
39.可視化
40.役割

41.隠された言葉
42.自分とのダイアログ
43.重力
44ダイアログの可能性
45.ディスカッション
46.コントロール
47.映し出す
48.思い込み
49.声
50.対極

51.影
52.器
53.視点
54.ダイアログの活用
55.思考停止の解除
56.対極の視点づくり
57.自己開示の段階
58.相互依存
59.向き合う
60.癒し

61.整える
62.伝える
63.先手と後手のコミュニケーション
64.受けとめる、と、受け入れる
65.自己承認


自由にダウンロードして、自分とのダイアログや大切な人とのダイアログに活用してください。


Dの教科書 一覧
Dの教科書のすべてのテーマ
画像の説明
↑ Dの教科書 一覧はこちらから


この資料を読んだ人が、ご自分との共通点や違いを見出しながら、自分や人との対話の時間を より良いものにするきっかけになれば嬉しいです。

そしてそれが、ダイアログのある暮らしにつながっていくことを祈ってます。


以上、D の教科書、No.65 まで公開完了のお知らせ でした。






[ 人気の投稿 ]
どうやって収入を得ているのですか?【 よく訊かれること 】
けいちゃん、またね。
僕は生きていてもいいんだ。【 COBAKENのひとりごと 】


暮らしている場所の予定
4週間ごとの予定を更新しています。
画像の説明
↑ 暮らしている場所の予定はこちらから

提供できること・必要なものリスト
旅する暮らしに必要なものを更新しています。
画像の説明
↑ 提供できること・必要なものリストはこちらから

小林 豊 公式メールマガジン
2種類のメールマガジンを配信しています
画像の説明
↑ メールマガジンへの登録はこちらから

D-LABO
自分らしく、しあわせに生きるための研究学習コミュニティ
画像の説明
↑ D-LABO の詳細・登録はこちらから


どうもありがとうございます。

スキナコトヲ
スキナトキニ
スキナトコロデ

これまでもこれからも
そんな日々を。


– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYLE LABO
TRAVEL × DIALOG
http://cobaken.net