ダイアログの教科書 音声データ「 No.78 主語「 私たち 」 」投稿のお知らせ。




【 研究テーマ : ダイアログのある暮らし 】


このブログの読み方-準備-

Twitterボタン



ラジオ


ダイアログの教科書 音声データ
No.78 主語「 私たち 」

を投稿しました。


教科書の内容
【1】主語が「 私たち 」になる時 –
【2】身近な存在との関係性を表すもの –
【3】ダイアログの向こう側 –


ダイアログでは主語を「 私 」にして話す必要があります。それぞれの想いを共有し、違いの中から探求や発見していく必要があるので。それとはまた違った「 私たち 」という主語の大切さを今実感しているところで、それに関してまた独断と偏見で書かせていただきます。

この資料が、パートナーや家族など身近な人との関係性や自分とのパートナーシップにおいて折り合いがつく、そんなきっかけになれれば嬉しいです。


対話する研究員旅する研究員 の方はこちらからダイアログのススメにログインしてください。

http://cobaken.net/webdialog/commu/user_login.php


興味のある方は下記のリンク先から、対話する研究員旅する研究員 いずれかにご登録くださいませ。一緒に、自分らしく、しあわせに生きるための研究を続けていきましょう。


D-LABO 研究員登録制度

2種類の研究員のどちらかに登録し、パートナーや家族など身近な人たち、そして自分との関係性をより良くし、自分らしく、しあわせに生きるための研究を一緒に進めていく制度です。

対話する研究員 28 名
旅する研究員 4 名
( 2016.04.26 現在 )

自分らしく、しあわせに生きる、そんな研究を一緒に
画像の説明
↑ D-LABO 研究員登録制度はこちらから


次回は、5/11(水)に [ 79. 後手と主体性 ] の音声データを投稿する予定です。

いつもありがとうございます。
では、また次回よろしくお願い致します。


※ダイアログのススメの中で共有している資料は基本はオープンソースです。信頼できる仲間であるみなさんのダイアログの場で活用することは問題ありませんので、ご自由にご活用下さいませ。




ダイアログの教科書 一覧
ダイアログの教科書のすべてのテーマ
画像の説明
↑ ダイアログの教科書 一覧はこちらから


以上、ダイアログの教科書 音声データ「 78. 主語「 私たち 」 」投稿のお知らせ、でした。




このブログの読み方-ふり返り-




– ダイアログのある暮らし –
COBAKEN LIFESTYLE LABO
TRAVEL × DIALOG
http://cobaken.net


[ 人気の投稿 ]
真面目な完璧主義者でまわりの目が気になり、自分に足りないものばかり見ている人はぜひ、この投稿を読んでみてください。
すべては自分の心次第。
アンケート中間報告。


小林 豊 公式メールマガジン
3種類のメールマガジンを配信しています
画像の説明
↑ メールマガジンへの登録はこちらから

小林 豊 公式ブログ
旅することで見えた世界、旅しているから見える世界
画像の説明
↑ 小林 豊 公式ブログはこちらから

Twitterボタン



どうもありがとうございます。


スキナコトヲ
スキナトキニ
スキナトコロデ

これまでもこれからも
そんな日々を。