D-LABO研究員メンバー登録について訊かれたことを答えてみました。





2 月 4 日に発表して以来、D-LABO 研究メンバー登録について、いくつかの質問をいただいてきました。その回答をまとめて投稿しておきたいと思います。

この他にもわからないことがあればぜひ、CONTACT かコメントから訊いてください。それでまた、この制度について理解してもらいやすくなるので。


最終更新日 2016.10.26


本と写真

もくじ

Q. 研究員に登録して何をするのですか?

Q. どんなメリットがありますか?

Q. 研究員に対する報酬とは、どういうことですか?

Q. 旅本、文庫版 ダイアログの教科書は販売しないのですか?

Q. 今登録すると、いつの報酬から受け取ることができますか?

Q. 2・4・8・12回払いの場合は、どのようなカタチで支払いをすればいいですか?

Q. 世界と対話する研究員と旅するように探求する研究員とでは、何が違うのですか?

Q. 旅本の内容はどのようなものですか?




Q. 研究員に登録して何をするのですか?


A.関連した投稿がいくつかあるので、まずはそれをシェアしておきます。

仲間との研究の進め方を、ひとり勝手に妄想してみる。
仲間との研究の進め方、をひとり勝手に妄想してみる、の続き。
研究のやり方。【 COBAKENのひとりごと 】


研究する=ダイアログする。


D-LABO における研究とは、ダイアログをすることで研究テーマを探求していくことです。

それは、自分と行うダイアログであったり、人と行うダイアログであったり。


世界と対話する研究メンバーの研究テーマは「 ダイアログのある暮らし 」です。


その暮らしから何が生まれるのか。

その暮らしが、この先の世界にどう役に立つのか。

押さえるべき大切なことは何なのか。

どうすればその暮らしを無理なく実践できるのか。


ダイアログを通じてそれらのことを探求し、それをオープンソースとして世界に公開していきます。

今はまだありませんが、これから準備していく、ダイアログのある暮らしのポータルサイトで探求したことが人の役に立っていくのです。


1.テーマを決めて掘り下げる

2.ダイアログの場を開催する


対話する研究員が行う研究は、今のところこの2つです。

詳しくは、研究のやり方。【 COBAKENのひとりごと 】に書いてあるので、そちらをご覧ください。


一緒に研究を進めていきましょう
画像の説明
↑ D-LABO 研究メンバー登録はこちらから


Q. どんなメリットがありますか?


A. メリットをあげることは正直好きではありません。自分のメリットは自分で見出してください、そう思うので。ですが、訊かれたので私が勝手に思うメリットを答えることにします。


まず、自分を受け入れて許可を出せる、それがあります。

自分の中にある許せない自分に対して許可を出せる、それは研究員に登録し、1年間活動することである程度は成し得ると思っています。なぜならば、私や他の研究員たち、もしくはまわりの人たちとダイアログを重ねていくことになるから、です。


続いて、自分自身を縛る思い込みから解放される、これがふたつ目です。

人は誰しも思い込みを抱えて毎日を過ごしています。○○すべき、○○しなければならない、など、自分で勝手につくり出した思い込みに縛られて毎日を過ごしています。研究を重ねていく過程で、その思い込みを少しずつ手放していくことになると思います。これもまた、私や他の研究員たち、もしくはまわりの人たちとダイアログを重ねていくことになるから、です。


まだ他にも考えられますが、最後にもうひとつ挙げるとしたら、家族やパートナーなど、身近な人との関係性がより良くなる、ことです。

ダイアログのある暮らし、それはまさに、自分とのパートナーシップを高めることを目的としています。なのでおのずと、身近な人たちとの関係性が鍵になってくるのです。ちなみに、どこでも生きられる自分、では、本来の意味での精神的自立、を目的としています。


私が勝手に思うメリットはこんな感じです。あくまで私が勝手に思うメリットなので、この回答や他の回答を読んだ後に、ご自分で考えてもらえるとうれしいです。ひとりだとわからない時は、一緒にダイアログして考えましょう。リアルでも電話でも、ダイアログすることは可能なので。


一緒に研究を進めていきましょう
画像の説明
↑ COBAKEN LIFESTYLE LABO 研究員登録制度はこちらから


Q. 研究員に対する報酬とは、どういうことですか?


A. 研究員に対する報酬とは、一緒に研究を重ねてくれたことへの対価をお渡しするということです。3ヶ月間、一緒に研究を重ねてきた成果を共有するためのもの、研究報告であったり、ダイアログの教科書であったり、月刊ダイアログであったり、旅本であったり、ポストカードであったり。

登録する研究員によって報酬は変わってきますが、季節が終わった1か月後を目処にお届けする予定です。


一緒に研究を進めていきましょう
画像の説明
↑ COBAKEN LIFESTYLE LABO 研究員登録制度はこちらから


Q. 旅本、文庫版 ダイアログの教科書は販売しないのですか?


A. はい、今のところ販売する予定はありません。理由は、子供たちに自分のやってきたことを遺すために製本する、ということがひとつ、もうひとつは、自分が出逢ったことのない人のために何かをする、ということに私は力を注ぐ気がないからです。なので、研究員への報酬として使う冊数プラス保管用程度のみ印刷する予定です。


一緒に研究を進めていきましょう
画像の説明
↑ COBAKEN LIFESTYLE LABO 研究員登録制度はこちらから


Q. 今登録すると、いつの報酬から受け取ることができますか?


A. 2016 春の報酬は、2016 年 3 月 4 日までに登録してくれた研究員にお渡しします。2016 春の報酬は初回として登録期間をずらしていますが、来期からは季節が変わる前日までに登録していただいて、そこから3ヶ月間一緒に研究した成果を載せた、研究報告や旅本、ダイアログの教科書を製本していきたいと思っています。


2016 春登録 募集期間 2 月 4 日 ~ 3 月 4 日

2016 夏登録 募集期間 3 月 5 日 ~ 5 月 4 日

2016 秋登録 募集期間 5 月 5 日 ~ 8 月 6 日

2016 冬登録 募集期間 8 月 7 日 ~ 11 月 7 日


一緒に研究を進めていきましょう
画像の説明
↑ COBAKEN LIFESTYLE LABO 研究員登録制度はこちらから


Q. 2・4・8・12回払いの場合は、どのようなカタチで支払いをすればいいですか?

A. まず2回払いの場合は、半年に1度、( 例 春期からの登録であれば、冬期の終わりである 2/3 までと、夏期の終わりである 8/6 までの2回 ) 対話する研究員の方は各回 12,000 円ずつ旅する研究員の方は各回 24,000 円ずつ、お振込、または直接私にお渡しください。

4回払いの場合は、各季節が始まる前 ( 春 2/4・夏 5/5・秋8/7・冬11/8 ) までに対話する研究員の方は各回 6,000 円ずつ旅する研究員の方は各回 12,000 円ずつ、お振込、または直接私にお渡しください。

8回払いの場合は、1ヶ月半を目安に期限を調整した後、そのスケジュールに応じて、対話する研究員の方は各回 3,000 円ずつ旅する研究員の方は各回 6,000 円ずつ、お振込、または直接私にお渡しください。

12回払いの場合は、毎月月末までを目安に、対話する研究員の方は各回 2,000 円ずつ旅する研究員の方は各回 4,000 円ずつ、お振込、または直接私にお渡しください。


ちなみに、COBAKEN LIFESTYLE LABO ではクレジットカードによる決済はできません。理由は下記の投稿をご覧くださいませ。

クレジットカードによる決済終了、のお知らせ。

なお、お振り込みに際し、手数料が気になる方は、「 振込手数料 無料 」などで検索すると振込手数料に関する情報が出てきますので、そちらをご覧のうえ、方法をお選びくださいませ。


一緒に研究を進めていきましょう
画像の説明
↑ COBAKEN LIFESTYLE LABO 研究員登録制度はこちらから


Q. 対話する研究員と旅する研究員とでは、何が違うのですか?

A. 対話する研究員の研究テーマは、ダイアログのある暮らし、で、旅する研究員の研究テーマは、ダイアログのある暮らし、と、どこでも生きられる自分、となっています。

それにより、共有される情報、実践と探求の領域が全然変わってきます。それに伴い、報酬も少し違っていて、旅する研究員には、旅本、を年間で4冊お届けすることにしています。

ちなみに、旅する研究員が1番、情報を共有することができ、1番自分を受け入れて自分に許可を出せる、お互いを存在承認し合える、自分で自分を認められる環境も共有できると思っています。


一緒に研究を進めていきましょう
画像の説明
↑ COBAKEN LIFESTYLE LABO 研究員登録制度はこちらから


Q. 旅本の内容はどのようなものですか?

A. 旅本には、私がブログに投稿しているもの、旅LOG であったり、二十四節気のひとりごとであったり、旅しているから見える世界であったり、旅の作法であったり、1枚の写真とひとつの物語であったり、それらを季節ごとにまとめて文庫サイズで製本します。それに加えて、その時その時の想いを書いた書き下ろしも掲載する予定です。


一緒に研究を進めていきましょう
画像の説明
↑ COBAKEN LIFESTYLE LABO 研究員登録制度はこちらから




まだ他にも質問のある方は CONTACT やコメントからご連絡ください。そうすることでまた、この制度をわかりやすくすることができるので。

お気軽にお問い合わせくださいませ
画像の説明
↑ CONTACTはこちらから




– ダイアログのある暮らし –
COBAKEN LIFESTYELE LABO
TRAVEL × DIALOG
http://cobaken.net


小林 豊 公式ブログ
旅することで見えた世界、旅しているから見える世界
画像の説明
↑ 小林 豊 公式ブログはこちらから

[ 公式ブログ 人気の投稿 ]
停止していた3日間のこと。
COBAKEN LIFESTYLE LABO 研究員登録制度 新設のお知らせ。
収入、という言葉の壁。




小林 豊 公式メールマガジン

3種類の特徴あるメルマガで研究の結果や気づきを配信しています。

3種類のメールマガジンを無料で配信中
画像の説明?
↑ メールマガジンへの登録はこちらから


COBAKEN LIFESTYLE LABO 研究員登録制度

散歩しながら見守る研究員世界と対話する研究員旅するように探求する研究員、この3種類のいずれかに登録し、一緒に研究を進めていく、研究員登録制度です。研究員の種類によって、研究への関わり方が変わり、報酬としてお渡しするものの内容も変わってきます。

散歩する研究員 0 名 / 対話する研究員 26 名 / 旅する研究員 3 名 ( 2016.02.19 現在 )

一緒に研究を進めていきましょう
画像の説明
↑ COBAKEN LIFESTYLE LABO 研究員登録制度はこちらから

Twitterボタン





どうもありがとうございます。


スキナコトヲ
スキナトキニ
スキナトコロデ

これまでもこれからも
そんな日々を。