– 旅LOG – 旅する暮らしの中での心の記録
大船渡で朝を迎え、大船渡で眠りについた2日間。
2017/08/31(木)~9/1(金)
処暑 ( しょしょ ) 二十四節気
天地始粛 ( てんち はじめて さむし ) 七十二候 第四十一候
目覚め 大船渡の家。
就寝 大船渡の家。
8/31(木)、今夜はカレーを食べる。でも、昼ごはんは相方の要望で、鶏ひき肉と夏野菜のグリーンカレーを食べた。昼はタイ風で夜は日本風という流れなのだろうか。結果的に今日はカレーの日となる。買い物を終え、夜の部は、きのこのポークカレーに決まった。夏から秋へ。季節と共に食材も移ろいでいく。
カレーを作り終え、パソコンで仕事を進めつつ、テレビを点けた。二人とも、普段テレビは見ないから珍しい流れではある。昔はテレビがついているのが当たり前だったけど、今は違う。今夜は、サッカー日本代表の試合を見なければならない。全く強制ではないけど、でもそんな気分。どんな試合になるのか。
連絡があり、仕事を終えたゆきちゃんがやってきた。カレーをおすそ分けしようと相方の仲良し達を誘っていた。二人はカレーを食べながら職場の話をし、僕は耳を傾けつつもサッカーを見る。勝ってW杯を決めてほしい、そんな想いが湧いてきて。未来が拓ける音が聴きたい、どうやらそんな自分がいるみたい。
9/1(金)、急遽、盛岡に向かうことになった。パソコン作業を終え、車に積めるだけの荷物を積み込む。これで明日の引っ越しが少し楽になる。その道中に早速、相方の言動にイライラしてきた。今度は何を投影してくれたのだろう。水星逆行も終わりに近づいた中、自分は体験を経て、何を取り戻すのだろう。
大船渡の家から盛岡の家へ。明日、主な荷物を運んで、明後日には盛岡の家での生活が始まる。盛岡での用事を進めながら、新しい住まいの妄想を二人で繰り広げた。相方と二人で創る盛岡の家は、どんな空間になっていくのだろう。考えてみると、自分の家を引っ越すのは人生初の体験だった。とても楽しみ。
妄想をしていると帰るリミットにしていた時間を過ぎてしまった。この後、大船渡に戻ってから冷蔵庫と洗濯機をまどかに手伝ってもらって車に積み込む。残りは明朝からひとりで。そして、昨日のカレーをまどかに食べてもらおう。まずは大船渡まで戻ること。今朝の葛藤をふり返りながら、ゆっくりと帰ろう。
Remember the World 1th season
======================
Chapter.YU-23
岩手県大船渡市 – OFUNATO/IWATE/JAPAN –
2017/08/24〜2017/09/03
Next destination
岩手県盛岡市 – MORIOKA/IWATE/JAPAN –
======================
まずは ” あるもの ” に目を向けること
そして ” 世界を自分ごと ” に
[ COSMOPOLITANS ] OFFICIAL PAGE
https://www.facebook.com/cosmoprojects/
小林豊が旅する暮らしの中で体験している、
スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、という在り方。
そんな、自分らしく、しあわせに過ごしている日々の心の記録、それが旅LOG 。
この記録が、
未来に生きる人たちが、より自分らしく、しあわせな毎日を過ごすこと、
今を生きる人たちが、自分は自分のままでいいんだ、と自分に伝えること、
過去を生きる人たちが、ごめん、許して、から、ありがとう、に変わっていくこと、
そんなきっかけのひとつになることを信じて。
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 9/25(月) 】
◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 9/21(木) 】
◻︎ 応援・支援募集のお知らせ。| お知らせ【 8/16(水) 】。
[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – 対話が文化になる日に向かって。| いま、ここにあるもの #137
No.2 – 旅と移住の、狭間のプロジェクト。| いま、ここにあるもの #136
No.3 – ユパさま、というメンター。| 旅が僕に教えてくれたこと #009
No.4 – 理想と現実は違うもの。| くらしのたね #052
No.5 – 春を迎え夏に至った、この5ヶ月をふり返る。| いま、ここにあるもの #135
スキナトキニ スキナコトヲ スキナトコロデ。
– 暮らしている場所の予定 –
心からのありがとうを、巡らせ合える世界へ。
– 求めているもの・できること –
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
– LIFE×COBAKEN –
スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ
これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

1977生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活、ときどき旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。生業は、旅や対話を通じて思考や心のバランスを整え、想いや行動を促すこと。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile