– COBAKENのひとりごと。-
【 ひとりごと。#003 】ここから1年。- その2- の続きです。
国や文化は違えども、一緒に楽しくご飯が食べられる、
そんな世界が僕は好きだ。
だから相手の同意なく自分の正しさを押し付けてる姿、
それをたまに見かけるととても悲しくなる。
昔の自分を見ているようで。
ちなみに今だから思えるけど、これは押し付ける側だけの
問題ではなくて、押し付けられる側もそれを選んでる、
そんな場面も多く見られるけどさ。
昔の僕は人に認めてもらいたくて仕方なかった。
自分では自分を承認できなかったから。
だからその結果、まわりの人も承認できなくて。
正しさを押し付けた先にあるのは、相手の正しさ。
でも人はつい、正しさの向こうに間違いをつくり出す。
そして勝った方が正しいとして歴史が刻まれてきた。
間違いもないし、正しさも存在しないのに。
僕はこれから先、いろんなことの再定義をしていきたい。
幸せであったり、正しさであったり。
“ 人がいうから… “ なんて思考停止したものではなく
それぞれが持つ人生という物語に沿った、
それぞれの定義が存在するはずだから。
人に決められた幸せじゃない。
人に決められた正しさじゃない。
だからたくさんの人とダイアログをしていきたい。
たくさんの人と楽しくごはんを食べたい。
違いは悪いことではない。
同じが正しいことでもない。
例えば同じ日本人で、同じ街に住んでいたとして、
全く同じ人生を歩んできた人は存在するのだろうか。
日本の中でも違って当然なんだ。
だから世界の人たちはもっと違いを持っている訳で。
でもね、同じ部分もたくさんある。
同じ人と人、この地球を形成する存在と存在なのだから。
生きるうえで違いはとても重要な存在なんだ。
違いがあるから気づきが生まれる。
みんな一緒だなんてつまんない。
だからいつもこう思ってブログを書いている。
” 僕はこう思うけど、あなたはどう思う? ”
【 ひとりごと。#008 】ここから1年。- その4- へ続く。
おわり
◻︎ 応援してもらえると嬉しいこと。| お知らせ【 6/1(木) 】
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。| お知らせ【 6/5(月) 】
[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – 2022年のふり返りと、2023年にやりたいこと。| いま、ここにあるもの #134
No.2 – ユパさま、というメンター。| 旅が僕に教えてくれたこと #009
No.3 – 僕が今、死ぬまでに伝えておきたい7つのこと。| いま、ここにあるもの #123
No.4 – あまり知られていない、こばけんの仕事。| いま、ここにあるもの #101
No.5 – どうやって収入を得ているのですか?| よく訊かれること #001
スキナトキニ スキナコトヲ スキナトコロデ。
– 暮らしている場所の予定 –
心からのありがとうを、巡らせ合える世界へ。
– 求めているもの・できること –
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
– LIFE×COBAKEN –
スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ
これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

1977生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活、ときどき旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。生業は、旅や対話を通じて思考や心のバランスを整え、想いや行動を促すこと。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile