– 今日もいい日。–
2019/01/30(水)
おはようございます。
今朝は、「 関係性のある商い 」について、言葉にしました。
この投稿が、今日もいい日だったな、と素直に思えるような、真ん中の自分で愉快に今日を生きるための、そんな心のあり方のきっかけになれたら嬉しいです。

2017/05/13 NIIGATA/NIIGATA/JAPAN Photo by COBAKEN
– 関係性のある商い –
旅先で出逢う、関係性のある商店街が好きだったりします。そもそも、商店街とは関係性から生まれ、関係性で成り立ってきたのだとは思うのですが。今はいろんなところの駅前や幹線道路が、同じようなラインナップでチェーン店が並び、地域による個性を感じにくいので、余計にそう思うようになったのかもしれませんね。関係性のある商店街を歩いていると、昔からのお店が並び、新しく始まったお店もあり、新陳代謝と、人の数がどうこうではない、まちとしての賑わいを感じることができます。
チェーン店はチェーン店で、どこに行っても同じものが買えたり、同じサービスが受けられる、などの安心感を与えてくれるものでもありますね。20代の頃、初めてひとりで大阪出張に行った時、初日にひとりで入れたのは CoCo壱番屋とマクドナルドでした。せっかくだからローカルなお店に入ってみよう、と思いながら徘徊していたのですけれど、残念ながら、何度も何度もお店の前で諦めてしまいました。そのおかげで、今のように地元感のあるお店を探すのを意識するようにはなりました。
商店街を歩いている時に、有機質なままの商店街もあれば、無機質化している、もしくはし始めている商店街もあります。例えば、大手の有名チェーン店の出店の割合でそれは感じ取れるのかもしれませんね。リサーチした結果、利益を上げられるという根拠の元の出店なので、それはまちの経済にとっては可能性を表すものでもあるのだと思います。まちの経済を巡らせていく仲間であり、ライバルであり。それこそ、そんな関係性になれるとまちは活性化していくのかもしれません。
で、極端に言えば、そういうお店が成り立たない商店街が好きです。目に見えた数字だけではなく、目に見えない部分で繋がり、それぞれでお金やモノやサービスを巡らせていく、そんな関係性のある商いを行なっている商店街です。それは人が「 しがらみ 」と呼ぶものでもあるのかもしれません。もし、「 しがらみ 」と感じるようになってしまっているのであればそこは、この先改めて、お互いの可能性を伸ばし合える関係性を築き直す必要があるのだと思います。
関係は人と人とを線と線で結んだもので、関係性とは人と人とを包括して囲んだものだと思っています。それなので、人が増えれば触れるほどその囲いは大きくなっていきます。関係性のある商店街でも元気に営業されているチェーン店には、システムに加えて人がつくり出す関係性があるようにも思えますし。関係性の時代でもある今は、関係性の商いをもっと重んじる必要があるのかもしれません。そのためにもまたこの先の旅の中で、関係性のある商いとは何なのか、それを掘り下げていこうと思います。
CONTACT
質問や感想、投稿テーマの要望などがあれば、こちらからどうぞ
↑ CONTACT はこちらから
Dのこと。 資料一覧
対話もある暮らしを促すための資料が閲覧できます。
↑ Dのこと。資料一覧はこちらから
□ こばけんの活動を応援したい、と思ってくれる人へ。
提供できること・必要なもの
旅する暮らしの中で提供できること、必要なものを更新しています。
↑ 提供できること・必要なものはこちらから
LIFE × COBAKEN
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
↑ LIFE × COBAKEN はこちらから
それでは今日も、ステキな1日を。
おわり
今日もいい日。バックナンバーは下記のリンクからどうぞ。
今日もいい日。バックナンバー
http://cobaken.net/was-a-good-day-list
この投稿を読んだ人は、こちらの投稿も読んでみてください。
◻︎ 【 お知らせ・5/9(月) 】暮らしている場所の予定、などを更新しました。
◻︎ 【 お知らせ・5/5(祝・木) 】応援してもらえると嬉しいこと。
[ ここ1ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – 【 旅が教えてくれたこと #009 】ユパさま、というメンター。
No.2 – 【 くらしのタネ。#040 】嫌いに目を向ける。
No.3 – 【 くらしのタネ。#039 】実際に体験することの大切さ。
No.4 – 【 くらしのタネ。#036 】やらないことを選ぶことの大切さ。
No.5 – 【 くらしのタネ。#037 】お金って何だろう。
スキナトキニ スキナコトヲ スキナトコロデ。
– 暮らしている場所の予定 –
心からのありがとうを、巡らせ合える世界へ。
– 求めているもの・できること –
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
– LIFE×COBAKEN –
スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ
これまでもこれからも
心がおどる、たのしい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO

1977生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活、ときどき旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。生業は、旅や対話を通じて思考や心のバランスを整え、想いや行動を促すこと。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile