– 今日もいい日。–
2018/01/27(日)
おはようございます。
今朝は、「 夢は、未来の想い出 」というテーマで言葉を綴りました。それと、僕らがよりよき未来に向けての活動を続けながら、僕ら家族が今日を生きるために必要なものもまとめてあります。
この投稿が、今日もいい日だったな、と素直に思えるような、真ん中の自分で愉快に今日を生きるための、そんな心のあり方のきっかけになれたら嬉しいです。

2017/01/10 OFUNATO/IWATE/JAPAN Photo by COBAKEN
– 夢は、未来の想い出 –
僕は、人が抱く夢とは、未来の自分にとっての想い出だと思っています。僕にとってもそうだし、まわりの人にとってもそうだと思っています。それなので単純に、夢は叶うものだと思っています。もしかしたら、カタチは変わるのかもしれません。何かの職に就くことや、何かをすることが夢かもしれませんが、大切なのはその先にある、自分自身がどんな自分であるのか、そこなのだと思っています。
それなので、自分の夢を自分で勝手に諦めて「 できない 」と言う人の気持ちは、わかるようでわかりません。まだやってもいないのに「 できない 」と言う人は特に。何かに挑戦する時は、できるかできないか、ではなく、やるかやらないか、なのだと思うのです。でも、そう思うことができない、何らかの理由があるのでしょうね。それなので、その部分については、個人の想いを尊重します。
それと、未来とは今の延長線上にあるものではない、よりよき世界なのだと思っています。実際、物事が正比例でまっすぐに伸びていくわけではありません。夢や理想を語ると、現実は違うよ、とか、地に足をつけなよ、とか、ドリームキラーが現れてくれるものですが、僕は、よりよき世界に進むための、甘っちょろい戯言のような夢が大好きだし、優しい想いを込めてそれを言葉にする人も、愉しそうに人の夢を聴く人も大歓迎です。
逆に、人の夢を笑ったり、馬鹿にする人のことは放っておきましょう。その中で何か、参考になるヒントがあれば、それはありがたくいただくことにして。そういう人のことは反面教師にして、自分は人を笑ったり、馬鹿にする人間ではなく、笑われるかもしれないけれど、馬鹿にされるかもしれないけれど、自分の想いに素直で、自分の想いに誠実な人間であり続けたいものです。
どちらにしても、大切なのはそんな自分の想いを信じて、やり続けることだと思います。1歩1歩、自分がやりたい、と思えることを積み重ねることです。その体験は絶対に、自分の中に残り、自分にとってのよりよき世界に導いてくれます。夢の大きさや数は問題ではありません。自分にとって心が踊る、そんな自分の夢をどうやって叶えるのか、それを精一杯考え、叶えるための行動をひとつずつ、積み重ねていくことだと思います。
昨年からよく聴いている、僕が大好きな歌のひとつです。今回の投稿を書いていると頭に浮かんできたので、リンクを貼り付けておきます。リンク先には歌詞と動画のリンクがあるので、歌詞を読むだけでもどうぞ。
SEKAI NO OWARI「 サザンカ 」
https://www.uta-net.com/movie/242521/
Dのこと。 資料一覧
対話もある暮らしを促すための資料が揃っています。
↑ Dのこと。資料一覧はこちらから
CONTACT
質問や感想、投稿テーマの要望などがあれば、こちらからどうぞ
↑ CONTACT はこちらから
さて、僕らがよりよき未来に向けての活動を続けながら、僕らの家族が今日を生きるために必要なものは下記のリンク、「 提供できること・必要なもの 」にまとめてあります。
提供できること・必要なもの
旅する暮らしの中で提供できること、必要なものを更新しています。
↑ 提供できること・必要なものはこちらから
僕は、生業としての旅や対話を通じて対価をもらうことに加えて、ありがたいことにまわりからの応援を受け取りながら、今の活動を続けさせてもらっています。
□ こばけんの活動を応援したい、と思ってくれる人へ。
そんな応援の中で、可能な限り純度100%に近い「 ありがとう 」や「 応援するよ 」という気持ちなど、ポジティブな想いをのせて巡らせてもらえると、より嬉しいです。そして、そんなエネルギーを僕らに巡らせることで、あなた自身がよりよい巡りを受け取ってください。
あと、お金の場合、満額でなく1部でも構いません。大切なのは想いやエネルギーを巡らせることなので。僕は僕で、受け取ったエネルギーをより多くの人が歓べるように巡らせていきます。
CONTACT
気軽にお問い合わせください
↑ CONTACT はこちらから
こばけん応援プランは、下記のリンク、「 LIFE × COBAKEN 」からお申し込みください。
LIFE × COBAKEN
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
↑ LIFE × COBAKEN はこちらから
巡らせるのは僕らや未来のためにもなりますが、あなた自身がよりよい巡りを受け取るためです。あなたが使うことを委ねられたエネルギーは、あなたがより幸せを実感するために使ってください。
そんな循環が、あなたがより自分らしい、シンプルで心地のいい毎日を過ごすためのきっかけになれたら、とてもとても嬉しいです。
そうやって、同じ時代に同じ世界に生きる仲間として、共に成長していきましょう。
それでは今日も、ステキな1日を。
おわり
今日もいい日。バックナンバーは下記のリンクからどうぞ。
今日もいい日。バックナンバー
http://cobaken.net/was-a-good-day-list
この投稿を読んだ人は、こちらの投稿も読んでみてください。
旅の時間・対話の時間
こばけんとの対話が可能な時間帯をまとめてあります。
↑ 旅の時間・対話の時間はこちらから
[ お知らせ ]
◻︎ 暮らしている場所の予定、などを更新しました。【2/18(月)】
◻︎ お試しダイアログ、はじめます。【1/27(日)】
◻︎ 【2/2(土) 広島】第5回 JOB EXPO in KANAYAMA にゲストとしてお邪魔します。【1/26(土)】
[ ここ3ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – ユパ様というメンター。【 旅しているから見える世界 】#9
No.2 – 【 11/26(月) 】わたしは、わたしのままでいい。
No.3 – また泊まりたいと思う日本のゲストハウス。
No.4 – 今日もいい日。【 12/19(水) 】
No.5 – 今日もいい日。【 2/1(金) 】
暮らしている場所の予定
4週間ごとの予定を更新しています。
↑ 暮らしている場所の予定はこちらから
提供できること・必要なもの
旅する暮らしの中で提供できること、必要なものを更新しています。
↑ 提供できること・必要なものはこちらから
LIFE × COBAKEN
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
↑ LIFE × COBAKEN はこちらから
D-LABO
より納得感のある、自分らしい幸せな人生を生きるための学び合いの場
↑ D-LABO の詳細・登録はこちらから
スキナコトヲ
スキナトキニ
スキナトコロデ
これまでもこれからも
そんな旅する日々を。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYLE LABO
TRAVEL × DIALOG
http://cobaken.net
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。

1977生まれのファシリテーター 。広島県竹原市と岩手県盛岡市在住。2012年9月から旅する暮らしをスタート。6年間の7割半は旅先で、その旅先は、日本か東・東南アジアのどこか。生業は、旅や対話を通じて心のバランスを整え、想いや行動を促すこと。詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile