– 今日もいい日。–
2018/01/06(日)
おはようございます。
今朝は、「 嫉妬は、自分が欲しいものを教えてくれる 」ことについて、言葉にしました。それと、僕らがよりよき未来に向けての活動を続けながら、僕ら家族が今日を生きるために必要なものもまとめてあります。
この投稿が、今日もいい日だったな、と素直に思えるような、真ん中の自分で愉快に今日を生きるための、そんな心のあり方のきっかけになれたら嬉しいです。

2018/03/04 BEPPU/OITA/JAPAN Photo by COBAKEN
– 嫉妬は、自分が欲しいものを教えてくれる –
「 自分が欲しいものがわかっていない時に、人は嫉妬するんだよね。」この言葉を初めて聴いたその瞬間、ものすごく納得しました。確かに、そうなのです。自分が何が欲しいのかわかれば、それを手に入れることにエネルギーを注ぐと思うのです。人のことをあーだこーだ言うことにエネルギーを注いでも、スッキリしないことは潜在的にみんな知っていることですしね。
でもそれは、意外にわかりにくいものではあります。なぜならば、嫉妬しているのは表面上のことだけれど、本当に欲しているのは表面上のことではなく、欲求など目に見えない部分に対してなので。それなので、目に見えるものばかりを見てイライラしていると、自分が何が欲しいかはわかりません。「 自分はこの人が持っている何が欲しいのだろう。」って、きちんと自分に問いかけないと。
例えば、お金持ちの社長が著名人に囲まれつつ、めちゃくちゃ自由に暮らしているとします。絵に描いたような豪邸に住み、普段から高級なものを食べ、綺麗なパートナーと一緒に過ごし、自分が思ったことを素直に発言するから、良いも悪いも多くの人から注目を浴びて。そんな人に対して嫉妬しているとしたら、自分が何を欲しているのでしょうか。
目が向いているのは、自分が住みたいと思える空間に住んでいることや、食べたいと思うものを食べていること、大切なパートナーと過ごしていることや、自分の思いを素直に言葉にできること、など。ということは、自分が望むことを知っていること、それに向けて素直に行動していること、自分に正直に生きていること、など、そんな自分で在りたいのかもしれませんね。
嫉妬していようがいまいが、人との関わりの中で今は特に、目に見えるものの1段階奥にあるものは最低限、できれば2段階ほど奥にある、欲求や執着や価値観など、人にとって本当に大切なことに目を向ける必要があるのだと思っています。目に見えるものも、目に見えないものも大切にする、対話の時代はそんな時代でもあるのでしょうね。
Dのこと。 資料一覧
対話もある暮らしを促すための資料が揃っています。
↑ Dのこと。資料一覧はこちらから
CONTACT
質問や感想、投稿テーマの要望などがあれば、こちらからどうぞ
↑ CONTACT はこちらから
さて、僕らがよりよき未来に向けての活動を続けながら、僕らの家族が今日を生きるために必要なものは下記のリンク、「 提供できること・必要なもの 」にまとめてあります。
提供できること・必要なもの
旅する暮らしの中で提供できること、必要なものを更新しています。
↑ 提供できること・必要なものはこちらから
僕は、生業としての旅や対話を通じて対価をもらうことに加えて、ありがたいことに人からの応援を受け取りながら、今の活動を続けさせてもらっています。
□ こばけんの活動を応援したい、と思ってくれる人へ。
そんな応援の中で、可能な限り純度100%に近い「 ありがとう 」や「 応援するよ 」という気持ちなど、ポジティブな想いをのせて巡らせてもらえると、とても嬉しいです。そして、そんなエネルギーを巡らせることで、よりよい巡りを受け取ってください。
あと、お金の場合、満額でなく1部でも構いません。大切なのは想いやエネルギーを巡らせることなので。僕は僕で、受け取ったエネルギーをより多くの人が歓べるように巡らせていきます。
CONTACT
気軽にお問い合わせください
↑ CONTACT はこちらから
こばけん応援プランは、下記のリンク、「 LIFE × COBAKEN 」からお申し込みください。
LIFE × COBAKEN
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
↑ LIFE × COBAKEN はこちらから
巡らせるのは僕らや未来のためにもなりますが、あなた自身がよりよい巡りを受け取るためです。あなたが使うことを委ねられたエネルギーをよりよく巡らせることができれば、お互いにとっても、とても嬉しいことだと思うのです。
そして、あなたがより自分らしくシンプルに、心地のいい毎日を過ごすためのきっかけにしてもらえたら、とてもとても嬉しいです。
そうやって、同じ時代に同じ世界に生きる仲間として、共に成長していきましょう。
それでは今日も、ステキな1日を。
おわり
今日もいい日。バックナンバーは下記のリンクからどうぞ。
今日もいい日。バックナンバー
http://cobaken.net/was-a-good-day-list
この投稿を読んだ人は、こちらの投稿も読んでみてください。
◻︎ 【 お知らせ・12/24(木) 】交換しませう。
◻︎ 【 お知らせ・12/21(月) 】暮らしている場所の予定、などを更新しました。
[ ここ3ヶ月の人気の投稿 TOP5 ]
No.1 – 【 旅が僕に教えてくれたこと #009 】ユパさま、というメンター。
No.2 – 【 また行きたいところ #002 】また行きたい、お酒が飲めるお店。
No.3 – 【 くらしのタネ。#008 】人の話をきちんと聴くために必要なこと。
No.4 – 【 また行きたいところ #001 】 また泊まりたい、日本のゲストハウス・ホステル。
No.5 – 【 くらしノオト #350 】そうやって感謝は巡る。- 2020.01.19 –
スキナトキニ スキナコトヲ スキナトコロデ。
– 暮らしている場所の予定 –
心からのありがとうを、巡らせ合える世界へ。
– 提供できること・必要なもの一覧 –
COBAKEN LIFESTYLE LABO の公式オンラインショップ。
– LIFE×COBAKEN –
対話を通じて、3つのDを学び合うコミュニティ。
– D-LABO –
スキナトキニ
スキナコトヲ
スキナトコロデ
これまでもこれからも
心が躍る、愉しい日々を。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
– 自分らしく、しあわせに生きること –
COBAKEN LIFESTYELE LABO
1977生まれ。ファシリテーター。広島県竹原市と岩手県盛岡市の二拠点生活、ときどき旅。スキナコトヲ スキナトキニ スキナトコロデ、とういう生き方。生業は、旅や対話を通じて思考や心のバランスを整え、想いや行動を促すこと。
詳しいプロフィール ⇒ cobaken.net/profile